スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マクアケ2回目 - 2016.06.08 Wed
前回、マクアケで行ないました、、、
「甘口デザートワイン」プロジェクト
にご支援を頂きまして本当にありがとうございました。
このワインを作っていますワイナリーと私は、
2000年春からのお付き合いでして、早いもので17年になります。
オーナーのアンディ氏は大の日本好きで、彼の夢は将来、日本に行くこと!だそうです。
そのときには、彼が作っているワインを愛して下さっている
日本の皆様とお会いしたい!という途方も無い夢があるのですが、
そのためには、一人でも多くの方に彼らが作るワインの存在を知ってもらわなければなりませんので、
そのために、、、
「ワイナリー・クラブ」
を立ち上げよう、ということになりました。
ガチガチのクラブではなく、気軽に軽やかに楽しく集えることができる、そんなクラブを目指しています。
今回、マクアケにて、、、
「ワイナリークラブ・メンバー」
の募集をすることになりまして、
20歳以上の方であれば、どなたでもご参加頂けるように致しました。
「カナダが好きな方」は、大歓迎です!
前回、好評でした「甘口デザートワイン」ですが、
生産数が希少なため、当初はこれ以上、海外への輸出に回せない、、、
ということだったのですが、アンディ氏が
「日本の皆さんに喜んでもらえるなら、日本向けに割り当てるよ!」
と決断してくれたので、今回2回目のプロジェクトにも、この甘口デザートワインを加えることができました!
その他にも、海外に一度持たした事のない希少なワインを取り揃えております。
このワインを造り出している産地は、カナダ・ブリティッシュコロンビア州オカナガン地方でして、
その中心都市がケロウナ市という町です。
アンディ氏のワイナリーもこのケロウナ市にあります。
私は1999年からケロウナ市に在住していますが、
日本では無名のケロウナ市ですが、
実は「カナダ人が将来住んでみたい町」の人気ナンバーワンの町として
カナダ国内、アメリカではとても有名な町です。
とにかくキレイな町でして、その模様を日々、写真撮影しています。
3週間ほど前に、2名の女性の方をワイナリーツアーでご案内したときの模様をまとめておりますので、
こちらもご覧ください。
http://www.ogtcanada.com/melmaga/number/melmaga2016-05-2.html
オカナガン地方の景色の素晴しさを実感して頂けると思います。
今回のマクアケプロジェクトにご参加いただき、ワイナリー・クラブメンバーになり、
そのワインを日本でお楽しみ頂き、そして近い将来、カナダへ旅行に来られた際には、
私がアンディ氏のワイナリーにご案内いたします。
アンディ氏も私も、皆様とお会いできます日を楽しみにしております。
======================================================
ゴルフ天国&ワイン天国のケロウナに来てみませんか!
======================================================
ケロウナ在住17年の私が、ご一緒にゴルフをしながら、あなたに最適な
「ゴルフ滞在プラン」「ワイナリー訪問プラン」をお作りいたします。
こちらのホームページで、ケロウナの情報、ゴルフコースの情報、
宿泊プランの情報をご覧いただけます。
http://www.ogtcanada.com/
お気軽にお問い合わせください。
======================================================
- 関連記事
-
- ワイナリーで食事 (2016/06/24)
- マクアケ2回目 (2016/06/08)
- ワイン撮影は難しい (2016/05/27)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://matsumotoyashiro.blog105.fc2.com/tb.php/1212-60ce596a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)